26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

蕨市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回定例会-03月17日-06号

さらにこれは専門的なものになりますので、埼玉県、都道府県等設置している女性健康支援センターこちらここでいうと南部保健所になるんですけど、そういったところでまたさらに相談支援を受けて、いろいろと聞きたいこと、疑問に思うこと、不安なことを相談に乗ってもらうというようなそんな流れが今ありつつあります。

和光市議会 2021-03-09 03月09日-05号

政府は、令和2年度第3次補正予算SNS版「189」として、子供や家庭からの相談について全国どこからでも相談を行うことができるSNSによるアカウントを開設し、相談内容を自動的に転送した上、相談を受理した児童相談所対応する仕組みを新たに構築すると、またさらに県や指定都市において、女性健康支援センター地域のNPOなどにコーディネーターを配置するなどとし、国の補助金を生かしてのアウトリーチ・アンド・キャッチ

草加市議会 2019-06-12 令和 元年  6月 定例会-06月12日-04号

政府は来年度から産科受診が困難な特定妊婦と疑われる場合は、受診を促すために同行支援初回受診料助成を行うなど、保健所内に設置されている女性健康支援センターでの対応強化を図るようであります。  そして、これらの事業子育て世代包括支援センターなどと連携して進められる方向性が示されております。

草加市議会 2019-02-25 平成31年  2月 定例会-02月25日-02号

千葉県野田市の事件を受けて、政府では、平成31年度から保健所内に設置されている女性健康支援センターでの対応強化を図るようであります。内容は、産科受診が困難な特定妊婦だと疑われる場合は、受診を促すため、同行支援や、初回受診料助成を行うものであります。そして、これらの取り組みは、子育て世代包括支援センターなどと連携して進められるようであります。

久喜市議会 2016-02-28 02月28日-02号

板橋区では、女性健康支援センター設置し、生涯を通じた女性健康づくりを応援していました。久喜市に住む女性がいつまでも身体的、精神的、社会的に健康で明るく社会に貢献し、人生を輝かせることができるように、(仮称)女性健康支援センター設置してはいかがでしょうか、市長のお考えをお聞きいたします。  

富士見市議会 2014-12-04 12月04日-03号

相談情報提供を行う各地の女性健康支援センター全国統一電話番号化等の準備が今進んでいるそうでございます。こうした相談しやすい体制が、全体的には整えられつつ今あります。  この聴覚障害女性障害のない人と実質的に同等の日常生活を行うために、谷間のない支援提供、個々のニーズに基づいた地域生活支援体制の見守り等の構築について、本市のご見解を伺います。

川口市議会 2014-06-18 06月18日-05号

女性健康支援センター事業につきましては、厚生労働省が生涯を通じた女性の健康の保持・増進を図ることを目的とした事業で、国の助成事業とした場合の実施主体都道府県政令指定都市及び中核市であります。 この事業は、保健師のほか、婦人科医助産師など専門職の配置が必要であり、現在は市単独での設置は難しいものと考えております。 

久喜市議会 2013-06-17 06月17日-05号

先ほどのご答弁を聞いて思ったのですけれども、実はこのときに県がもう女性健康支援センターというものを立ち上げているところもあります。しかし、部長さん答弁いただいたように、それぞれの不育症不妊症の相談窓口だったり、女性の健康の窓口だったりということをホームページ上で示しているだけなのです、現状埼玉県は。

和光市議会 2008-03-05 03月05日-04号

1、(仮称)女性健康支援センター設置を。 平成17年12月議会で質問させていただきましたが、思春期から老年期まで女性の体と心の悩みなどの相談の場として、現在の成人健康相談とは別に、女性健康増進を積極的に図るために保健師助産師などで対応する相談窓口を(仮称)女性健康支援センターとして開設してはどうかと質問させていただきました。

久喜市議会 2008-02-26 02月26日-02号

また、埼玉県では不妊専門相談センター女性健康支援センターにおきまして不妊相談を実施しておりまして、県内4ブロックにおいて巡回による不妊相談も実施しております。現在、本市では不妊治療費助成など、市民の皆様から不妊についての相談や問い合わせがあった場合は、埼玉不妊治療費助成事業埼玉県が実施する相談事業をご案内しております。

日高市議会 2006-06-13 06月13日-一般質問-03号

不妊相談については、埼玉医科大学総合医療センター内の埼玉不妊専門相談センター面接相談を実施しているとともに、埼玉入間西福祉保健総合センター内の埼玉女性健康支援センターでは不妊相談日を開設し、相談体制の充実が図られております。近隣市の状況につきましては、近隣6市に問い合わせたところ、実施している市はございませんでした。

和光市議会 2005-12-08 12月08日-03号

女性健康支援センター設置。 婦人科疾患更年期障害思春期妊娠、避妊、産後の精神的悩みなどの相談の場として、保健センター内に設置することを提案いたします。現在、成人健康相談がありますが、それとは別に年齢を問わず、女性健康増進を積極的に図るため、保健師助産師などが対応する相談窓口として開設してはどうか伺います。 次に、大きな2番目、安心・安全のまちづくりについて伺います。 

川越市議会 2003-03-12 平成15年第1回定例会(第17日・3月12日) 本文

また埼玉県の川越保健所でも、助産師によりまして、女性健康支援センター事業として、思春期から更年期女性やその家庭を対象にした相談事業を実施しております。平成十三年度は二百六十一件の相談があったということでございます。  次に、従事者の職種、性別についてお答え申しあげます。健康教育につきましては、医師歯科医師、薬剤師、保健師、栄養士、歯科衛生士健康運動指導士等が従事しております。

  • 1
  • 2